Ethereum Classic/イーサリアムクラシック
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)は、the DAO の救済の是非による意見対立からイーサリアムが分裂したことで誕生し、救済を行ったチェーンがイーサリアム、救済を拒否したチェーンがイーサリアムクラシックと呼ばれています。
イーサリアムとの違いとしては、イーサリアムはハードフォークによる 3 段階目のアップデートである メトロポリス(metropolis) と 4 段階目のアップデートである セレニティ(serenity) が予定されてますが、イーサリアムクラシックではその予定はありません。
そして Proof of Work から Proof of Stake への移行も予定されておらず、イーサリアムとは別の道を歩んでいます。
bitFlyer 用語集 2018/09/19 転載
「イーサリアムクラシック」の関連リンク
・Ethereum Classic/ETC